• お知らせ
  • ヒトツチイベント情報
  • 公式HP

WEBメディア「ヒトツチ」開設に関するお知らせ

この度、当社は、事業のDX推進の一環として、建築家、建築・設計関係者様と当社とをつなぐWEBメディア「ヒトツチ」の開設を行うこととなりましたので、下記の通りお知らせいたします。


WEBメディア「ヒトツチ」とは

古いと思われがちな瓦という建材について、現代の建築家たちがどのように感じ、どのような活用に取り組んでいるのか。

寄稿、インタビュー、トークイベントなどの方法で、瓦についての様々な思考を広く共有していきたいと考えています。

URL: https://hitotsuchi.media/


開設経緯・目的

近年、住宅の近代化や多様化に伴い、伝統的な和風建築が減少傾向にありますが、その一方で、当社には建築家、建築・設計関係者様より、粘土瓦の歴史文化や設計資料、施工方法等についてお問い合わせを頂く機会が増えてきております。

 

その背景として、そういった専門家の教育・育成機関では、伝統的な粘土瓦について取り上げる機会が減少しているとも聞かれ、当社としてはそのような課題に、当社の持つ知識や経験、技術を継承することも含め、DX推進の一環としてWEBメディアを用いた情報共有を実施することとなりました。


持続可能な開発目標(SDGs)達成への取組み

当社は、持続可能な開発目標(SDGs)達成への取組みとして4つの項目を掲げており、今回の企画は「1. 鶴弥は日本の住文化を守ると同時に、安全かつ強靭(レジリエンス)な住居の提供に貢献します」に該当いたします。

 

持続可能な開発目標(SDGs)達成への取組み
持続可能な開発目標(SDGs)達成への取組み

プレスリリース資料はこちら


お問い合わせ

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

  • NEW! 防災瓦について
  • 太陽光エネルギー高反射性能 サマースノーシリーズのご案内
  • 天然石粒+ガルバリウム鋼板 CF SHINGLE(CFシングル)に関するお知らせ
  • アップサイクル型製品スマートいぶし瓦のご案内
  • 新色トスティーブラウン色のご案内
  • WEBメディア「ヒトツチ」開設に関するお知らせ

【三州瓦】防災瓦と陶板壁材

スーパートライWallの株式会社鶴弥

 

本社・本社工場

〒475-8528愛知県半田市州の崎町2-12

ログアウト | 編集
  • お知らせ
    • NEW! 防災瓦について
    • 太陽光エネルギー高反射性能 サマースノーシリーズのご案内
    • 天然石粒+ガルバリウム鋼板 CF SHINGLE(CFシングル)に関するお知らせ
    • アップサイクル型製品スマートいぶし瓦のご案内
    • 新色トスティーブラウン色のご案内
    • WEBメディア「ヒトツチ」開設に関するお知らせ
  • ヒトツチイベント情報
    • 第4回「大地と建築」武田清明氏 トークイベント
    • 第3回「都市の時間と瓦」魚谷繁礼氏 トークイベント
    • 第2回「地形としての建築」周防貴之氏 トークイベント
    • 第1回「EARTHEN:火と土の建築」奈良祐希氏
  • 公式HP